ヘアカラーをしたいけれど、忙しくてなかなか時間の取れない方もいらっしゃいます。
そんな方に髪の毛のプリンが気になりにくくなるカラーグラデーションカラーの紹介です。
3ヶ月半前にヘアカラーを[ビフォア]
前回のヘアカラーは3ヶ月半前。
根元の地毛は約4cm伸びています(1ヶ月に1.2〜1.5cm伸びるの計算)
太くて硬いしっかりとした髪質なので、髪の褪色が赤茶に抜けています。
毛先の明るさは11レベルといったところでしょうか。
毎朝カールアイロンを使用し、毛先を内巻きにしているとの事なので、毛先が一番色落ちしています。
髪の毛のプリンが気にならないグラデーションカラーにするには
地毛の髪の色は通常3レベル。
髪が伸びても地毛の明るさと染めた部分の明るさの差を感じないようにするには、明度差を2〜3レベルに留めておくのが良いでしょう。
なので根元の明るさを5〜6レベルに設定し、毛先を明るくするグラデーションカラーにする事で、髪のプリンが気にならなくなります。
そして今回のお客様は根元の明るさは7レベル、毛先は9レベルの設定でグラデーションカラーに仕上げました。



柔らかさとツヤを出すためにヘアカラーは【アッシュバイオレット】をチョイス。
また白髪が数本あったので、根元には白髪をカバーできる白髪染めをミックスさせ、深みのあるブラウンにしました。
毛先まで白髪を染める必要はなく、白髪が浮いている箇所のみ染めています。
グラデーションカラーは白髪染めをしている方にもオススメ。
毛先は、明るくして根元の白髪は、しっかりと染めることが可能なのです。
また髪のダメージが気になる方はダメージレスのイルミナカラーがオススメです!
【メニュー】
カット 7,500円(税別)
全体カラー10,000円(税別)
ダメージレスカラー 13,000円(税別)
カラーのみの場合はシャンプーブロー料金4,500円(税別)がかかります。
関田 大輔(せきた だいすけ)
恵比寿 ビリード エビス 代表
表参道 ディフィーノを経て2018年に独立。
カットに定評があり、柔らかな毛流れとまとまりのあるスタイルを作る。自宅でもカンタンにセットのできる再現性のある髪型になると評判。
⇒詳しいプロフィールはこちら