パーマをかけると全体のボリュームが上に上がります。
ビフォア(パーマをかける前)

アフター(パーマをかけた後)
パーマをかけて7仕上がりの状態です。
後頭部に高さを持たせると【知的】な印象になりますね。
パーマの巻き方もメリハリを
このような根元まで巻き込むパーマと、襟足を抑えるパーマをかけることで、ボリュームのメリハリを出します。
部分ウィッグでボリュームアップ?
テレビでも部分ウィッグ(かつら)のCMを見かけたりします。
部分ウィッグは頭に乗せるだけなので楽です。
その一方で部分ウィッグの土台となる自分の髪型のメンテナンスをマメにしなければいけません。
部分ウィッグのデザインに合わせるわけですから、上(部分ウィッグ)の部分は伸びずに、下(自分の髪)の部分は伸びるので、髪型が縦方向に間延びしてしまうのです。
ですので、メンテナンスもデザインチェンジもしやすい「地毛」でデザインすることをお勧めします(^^)
関田 大輔(せきた だいすけ)
恵比寿 ビリード エビス 代表
表参道 ディフィーノを経て2018年に独立。
カットに定評があり、柔らかな毛流れとまとまりのあるスタイルを作る。自宅でもカンタンにセットのできる再現性のある髪型になると評判。
⇒詳しいプロフィールはこちら